
テナー6弦ウクレレ
ラニカイLU6
|
|
春の草花は心に素敵なメロディを運んできてくれる、なぜかそんな気がする。ほほをなでる柔らかい風は、自分がここにいることを歓迎してくれていうようだ。ここは代々木公園。都内でも大きな公園の一つで、都会のオアシスだ。
ギターを置いてカメラの四角いファインダーの向こうに色鮮やかな春を見つめる。春風にのって流れてゆくメロディを写真の中にとらえるのだ。そこへ誰かが声をかけてきた。「それはウクレレですか?ギターですか?」 この質問にこたえるのは難しい。ウクレレを改造して作った小さいギターだからである。ただサウンドホールの奥に張られたラベルにはしっかり『ULULELE』の文字が。サイズもギターにしては小さすぎる。でも弦は6本あるし、ギターのチューニングをしているし…。
まあ、そんなことはどうでもいいのかもしれない。口笛を吹くようにストリングスを爪弾いてメロディをかなでてみよう。春風にのって誰かに届くかもしれないから。
今回の散歩のお伴はこちら↓
>テナー6弦ウクレレ ラニカイLU6
☆関連記事を読んでみよう!
>イギリス大使館前の小みち
>横浜元町公園近くの小みち
>根岸森林公園
>上野アートエリア周辺
>横浜馬車道
>北の丸公園
>北沢川緑道
>多摩自然遊歩道
>旅と散歩のフォトエッセイのトップページへ
>『トラベルギターワールド』のトップページへ
*****************************
>メロミュウのHPへ
☆掲示板に感想を書き込んでみよう!
>トラベルギターワールドBBS
☆散歩で見つけた素敵なものはネットでゲット!
>日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

|